広報

広報
Public relations

日本テレビ「スッキリ」で循環器内科部長 氏野 経士医師のインタビューが放送されました

公開日 : 2023年2月24日

氏野 経士医師(富永病院 心臓病センター/循環器内科部長)は、落語家の笑福亭笑瓶さんが亡くなられたという報道の中で、死亡の原因となった『急性大動脈解離』について解説をしました。

2023年2月23日(木)放送

NHK佐賀「ただいま佐賀」で脳神経内科 竹島多賀夫副院長のインタビューが放送されました

公開日 : 2023年2月23日

2月22日は「頭痛の日」。
NHK佐賀のニュース「ただいま佐賀」で『頭痛』がとりあげられ、竹島 多賀夫副院長(富永病院 脳神経内科部長・頭痛センター センター長/日本頭痛学会 代表理事)のインタビューが放送されました。
竹島副院長はインタビューの中で、「『たかが頭痛』と我慢をしている方が多いですが、今はいろんな治療ができるので、先延ばしにせず早めに受診してもらいたいです。」と語っています。

2023年2月22日(水)放送

毎日放送『よんチャンTV』で富永クリニック内科 稲岡祥治 医師のインタビューが放送されました

公開日 : 2023年1月27日

番組内で稲岡医師は、富永クリニックにおける新型コロナ診療の現状と、「5類感染症」への移行についてコメントしました。

2023年1月27日(金)放送

関西テレビ『報道ランナー』で富永クリニック内科 稲岡祥治 医師のインタビューが放送されました

公開日 : 2023年1月26日

番組内で稲岡医師は、富永クリニックにおける新型コロナ診療の現状と、5類へ引き下げ後の対応について言及しました。

2023年1月26日放送

脳神経内科 竹島 多賀夫 副院長がBSテレ東「教えて!ドクター 家族の健康」に出演しました

公開日 : 2023年1月22日

番組の中で竹島医師は、頭痛外来・頭痛センタ―について解説をしました。
「頭痛外来や頭痛センターは、頭痛について、頭痛の専門医が診察する場所です。日本では、片頭痛患者さんが人口の8.4%いると言われていますが、受診しているのは1%程度で非常に少ないです。最近は新しいメカニズムの治療薬や予防薬が使えるようになり、特に片頭痛については、新しい薬でコントロールができるようになっています。頭痛は対処可能な疾患ですので、我慢をせず、きちんと受診していただきたいです。」と竹島医師は語っています。
2023年1月21日(土)放送

竹島 多賀夫 医師
日本頭痛学会 代表理事
富永病院 副院長, 脳神経内科部長, 頭痛センター センター長
1 3 4 5 8

電話でのお問い合わせ

代表 06-6568-1601

専用フォームでのお問合せ

お問い合せ
矢印TOP