社会医療法人 寿会 富永病院

社会医療法人 寿会
富永病院

採用情報

運転手(常勤)

運転手(常勤)

運転手(常勤)

募集要項

仕事内容
安全運転管理者の補佐として、車両に関する全ての業務を行なって
いただきます。
・患者搬送含む各部署依頼の運転常務
・社用車の清掃、点検など、車の管理補助
・総務課の補助業務
・上記業務の付帯業務全般 等

*実務未経験者も応募可能です。
採用
随時
応募人数
1名(常勤)
応募条件
年齢制限あり(59歳以下)
※60歳定年のため
必要な経験・資格
・普通自動車1種免許(AT限定可)必須
※免許取得後運転経験1年以上(ペーパードライバー不可)
・最低限のPCスキルあれば尚良
職種PR
運転経験や車での送迎経験が活かせる職場です。
丁寧な運転ができる、車が好きなど、車両管理に興味があればご応募いただけます。
選考方法
書類選考 ⇒ 来院面接(簡単な筆記試験・運転テスト)
勤務時間
①8:00~17:00
②8:30~17:30
③9:00~18:00
(①~③休憩60分)
給与
・基本給  172,600円
手当
・皆勤手当  5,000円
・扶養手当 ※18歳未満対象 試用期間支給無し
 配偶者:10,000円 第1子5,000円 第2子3,000円 第3子2,000円
・時間外勤務手当 別途支給
昇給・賞与
昇給:年1回
※10/20までに入職された方が対象

賞与:年2回/基本給3ヶ月分(前年度実績)
※7月支給(11/20までに入職された方が対象)
12月支給(5/20までに入職された方が対象)
休日・休暇
・週休2日シフト制
 ※祝日のある週は日曜・祝日が休み
・年次有給休暇 入職6ヶ月経過後10日付与
・慶弔休暇
・夏期休暇3日間(7/1~9/30の間)
 ※毎年4/1までの入職者が対象
・年末年始休暇(12/30~1/3)

子の休暇制度 ※対象者 入職半年以上の職員
・子供の看護休暇
 小学生就学前の子供の病気、けがの際に1年に5日間の休暇を取得可能。
(2人以上の場合は 10 日間)
・子供の行事休暇
 入園式・入学式から1ヶ月間、1日1時間の短時間勤務可能。
(1時間については1日30分を2回に分けての短縮も可能)
 子供1人に対して入園時、入学時の2回可能。

応募方法

下記、応募書類を郵送してください。
提出書類を当院へ送付された方にのみこちらから別途詳細を通知いたします。
ご不明な点はお電話にてお問合せください。
なお、応募書類については返却いたしませんので予めご了承ください。

応募書類
履歴書、職務経歴書
宛先
大阪市浪速区湊町1-4-48 社会医療法人寿会 富永病院 採用担当
問い合わせ先
社会医療法人寿会 富永病院 採用担当
06-6568-1601
  採用情報専用
  お問い合わせフォーム

電話でのお問い合わせ

代表 06-6568-1601

専用フォームでのお問合せ

お問い合せ
矢印TOP