公開日 : 2022年9月26日
テーマは「片頭痛の最新治療」
2021 年に日本で承認された片頭痛の新しい予防薬やスマホのアプリになった「頭痛管理プログラム」の導入など、菊井医師の片頭痛治療への取り組みについて取材を受けました。
片頭痛患者さんへの外来診察の様子や、「頭痛管理プログラム」を活用する患者さんへのインタビューが放映されました。
<NHK BS1での放映>
2022年10月29日 (土) 午前 4:30~(英語版のまま放送されます)
*放映終了後も、こちらで1年間いつでも無料でオンデマンド視聴ができます。
公開日 : 2022年3月14日
公開日 : 2022年1月26日
1月26日発刊の朝日新聞に日本頭痛学会副代表理事 竹島 多賀夫 副院長のコメントが掲載されました。
『片頭痛の発作を予防する3種類の新しい注射薬「エムガルティ」「アジョビ」「アイモビーグ」』を扱う記事の中で竹島副院長は、「富永病院で注射を受けた8割以上の患者さんが効果を実感しており、目立った副作用は確認していない」「これらの新薬を使っても改善できなかった人をどう救済するかということもますます大事になってくる」と話しています。
公開日 : 2021年11月16日
日本経済新聞(2021年11月16日)の『片頭痛の発生を予防する3つの新薬(エムガルティ・アジョビ・アイモビーグ)』についての記事に、頭痛診療の権威である 脳神経内科 竹島 多賀夫 副院長のコメントが掲載されました。竹島副院長は、「治験では10%~15%の人で片頭痛がなくなり、70~80%の人で痛みの現れる頻度が半分になった」「3つの薬に効果の違いはほぼない」また、「処方の開始は専門医が判断した方がよいが、継続については処方できる医療機関が多い方が患者の利便性につながる」とコメントしました。
公開日 : 2021年11月1日
電話でのお問い合わせ
代表 06-6568-1601
専用フォームでのお問合せ