広報

広報
Public relations

公開講座情報を更新しました 【 目からウロコの『介護技術講習会 』11月2日(日)開催】

公開日 : 2025年9月30日

「目からウロコの介護技術講習会」を開催します

介護や介助方法でお困りではありませんか?
リハビリ専門職の理学療法士が分かりやすく解説します!

【日時】11月2日(日)9:00~12:00
【会場】エルカーサ富永(富永病院 西向い)
    2階 通所リハビリテーション室
【定員】先着30名

※ご参加には事前申し込みが必要です

「公開講座」ページはこちら

公開講座情報を更新しました 【 頭痛軽減のための運動療法 『ピラティス』 10/23(木)開催 】

公開日 : 2025年9月25日

頭痛軽減のための運動療法 【 ピラティス 】
2025年10月23日(木) 13時30分~14時30分
富永クリニック3階 会議室 /オンラインにて開催します。

※開催場所は 富永クリニック です
 富永病院ではありませんのでご注意ください

詳細・お申し込みはこちら

『富永頭痛塾』を開催しています

公開日 : 2025年8月18日

富永病院では、”日本の片頭痛領域における医療の質向上に向けた取り組み”として、『富永頭痛塾』を開催しております。

「富永頭痛塾プロジェクト」は、次の3つの成果を目指しています。
① 医療従事者の片頭痛に関する知識の向上
② 患者の行動変容を促し,適切なタイミングでの医療機関受診を促進
③ 非専門医と専門医の連携を強化し,患者への早期診断と適切な治療の実現

頭痛診療を志すより多くの先生にご参加いただきたく、頭痛塾塾生を募集しております。

詳細・お申し込みはこちら

神経形成外科部長 吉岡 伸高 医師著「Atlas of the Facial Nerve and Related Structures (2nd Edition)」がSpringer Nature社より出版されました

公開日 : 2025年6月24日

神経形成外科部長 吉岡伸高医師による著書「Atlas of the Facial Nerve and Related Structures (2nd Edition)」がSpringer Nature社より出版されました。

本書は、2015年に出版された第1版の内容に加え、側頭骨内の顔面神経の詳細な解剖、また特筆すべきは、これまでどの解剖書でも明らかにされてこなかった顔面の全ての表情筋を支配する顔面神経分枝についての詳細な解剖をおこなっており、その結果を鮮明な解剖写真を用いて、詳しく解説しています。

本書は、頭蓋顔面を扱う頭頚部外科医、再建外科医、耳鼻科医、脳神経外科医だけでなく、ボトックス治療をおこなう内科医師や、リハビリテーションをおこなうセラピストにとっても、役に立つアトラスとなっています。

脳神経外科部長 乾 敏彦 医師が優秀専門臨床医™に認定されました

公開日 : 2025年2月17日

優秀専門臨床医™とは、ティーペック株式会社が提供するサービス『ドクター オブ ドクターズ ネットワーク®』の特別顧問および評議員が、推薦基準(※1)を満たした医師を推薦。
選考基準(※2)に基づき、選考された医師のみが優秀専門臨床医™として認定されています。
優秀専門臨床医™に関する詳細・お問い合わせはこちらから

(※1 推薦基準)
*特別顧問・評議員本人もしくは、家族が入院や手術が必要となった場合に、お願いしたいと 
 思えること。
*患者からも医師からも信頼がおける高いレベルの専門性を有すること。
*人間味豊かで患者の立場に立った治療を行えること。
*現役の臨床医であること。

(※2 選考基準)
*ドクター オブ ドクターズ ネットワーク®の各評議員会(関東評議員会、関西評議員会、東海
 評議員会、北海道評議員会、東北評議員会、九州評議員会、中四国評議員会等)において
 特別顧問・評議員全会一致で選考。
*特別顧問・評議員一人でも反対があった場合は選考されない。

1 2 8

電話でのお問い合わせ

代表 06-6568-1601

専用フォームでのお問合せ

お問い合せ
矢印TOP