リハビリテーション
自宅から通えるリハビリテーションについて
入院中から退院後まで、途切れなくリハビリテーションを提供するため
令和3年10月1日より富永クリニックで自宅から通える外来リハビリテーションを開設しました。
特徴について
脳卒中・顔面神経麻痺・パーキンソン病などの脳神経疾患から腰や膝の痛みなどの整形疾患まで幅広く医療保険でのリハビリテーションを行います。
言語聴覚士・作業療法士・理学療法士が協力してリハビリテーションを提供します。
途切れないリハビリテーションのために、医療保険の終了時には介護保険への移行をサポートします。
各療法について
| 言語聴覚療法 | 主に脳の病気によるコミュニケーション障害の検査やリハビリを行います。 また飲み込みにくい症状に対してもリハビリを行います。 | 
|---|---|
| 作業療法 | 日常動作能力(更衣、書字、入浴動作など)の獲得に向けてリハビリを行います。 体の状態に合わせた環境設定や補助具の提案も行います。 | 
| 理学療法 | 姿勢の改善や歩くなど移動能力の向上に向けたリハビリを行います。 | 
 
     
    対象となる症状について
| 脳血管リハビリテーション | 次のような症状の方は、脳血管リハビリテーションの対象となります。 
 ※ 診断を受けた日、または手術した日から数えて6か月以内が対象期間となります。p> | 
|---|---|
| 運動器リハビリテーション | 次のような症状の方は、運動器リハビリテーションの対象となります。 
 ※ 診断を受けた日、または手術した日から数えて5か月以内が対象期間となります。p> | 
| 廃用症候群リハビリテーション | 次のような症状の方は、廃用症候群リハビリテーションの対象となります。 
 ※ 診断を受けた日、または手術した日から数えて4か月以内が対象期間となります。p> | 
ご注意していただきたいこと
リハビリテーションは医師の指示のもとで行います。まずは担当医へご相談ください。
介護保険でのリハビリテーション(訪問リハビリや通所リハビリ)をご利用の方は、併用してご利用できません。
(介護保険でのリハビリテーションをお探しの方は、富永通所リハビリへご相談ください。)
ご利用の案内について
| 月~土曜日 | 午前 | 9:00~12:15 | 
|---|---|---|
| 午後 | 13:15~16:30 | |
| 日曜・祝日・年末年始 | 休室 | |
※ リハビリテーションの前に診察を行います。
お問い合わせについて
| リハビリテーションのご相談・ご予約変更 | 06-6645-7086(リハビリ室直通) | 月~金曜日 9:00~17:00 (日曜祝日年末年始を除く) | 
|---|---|---|
| 06-6643-2670(予約窓口) | 土曜日 9:00~17:00 (日曜祝日年末年始を除く) | |
| 介護保険でのリハビリテーションをお探しの方 | 介護保険でのリハビリテーションをお探しの方は、富永通所リハビリへご相談ください。 大阪市浪速区桜川1丁目1番1号 エルカーサ富永 2階 06-6563-6533 | |
 
      
